• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


出産祝金交付制度

お子さんの健全な育成、資質の向上、家庭生活の安定のために出産祝金を交付

  • お金
  • 地域独自

出産祝金交付制度の説明

出産祝金交付制度とは

ご出産おめでとうございます!出産祝金を交付しています。
中能登町では出生率の向上、安心して子育てができる環境づくりを目指して出産祝金を交付しています。第1子は10万円、第2子は20万円、第3子は30万円、第4子は40万円、第5子以降は50万円を交付します。
出生届を提出される際に、出産祝金交付申請書の提出もお願いします。

出産祝金交付対象者

1.中能登町の住民基本台帳に登録され、居住している方
2.出産日の1年前から中能登町に住所を有する方
3.出産日以後1年間住所を有した方
さらに、申請者及び対象となるお子さんは次のすべての条件を満たす方となります。

・申請者
1.中能登町の住民基本台帳に登録されている方
2.住民基本台帳で対象のお子さんと同一の世帯に登録されている方
3.出産後も対象となるお子さんとともに引き続き1年以上中能登町に定住する意思を有している方
・対象となるお子さん
1.出産後最初の住民基本台帳への登録が中能登町である方
2.出産後も申請者またはその配偶者とともに引き続き1年以上中能登町に定住する方

交付金額

第1子  10万円
第2子  20万円
第3子  30万円
第4子  40万円
第5子以降 50万円

申請手続

1.鹿西庁舎住民福祉課児童福祉係、鳥屋、鹿島庁舎窓口サービス係のいずれかの窓口または町ウェブサイトに掲載している交付申請書に住所、氏名、連絡先、振込先など必要事項を記入してください。
2.中能登町に本籍がない方は、生まれたお子さんの記載が終わった戸籍謄本(全部事項証明書)を本籍地の役所、役場に申請して発行してもらってきてください。役所、役場によっては生まれたお子さんの戸籍謄本への記載に時間がかかる場合がありますので事前に電話などで確認をお願いします。
3.交付申請書と戸籍謄本(戸籍が中能登町にない方のみ)を鹿西庁舎住民福祉課児童福祉係、鳥屋、鹿島庁舎窓口サービス係のいずれかの窓口に提出してください。
4.書類提出の際に振込先口座を確認するため通帳またはキャッシュカードのコピーをいただきます。
5.申請された翌月の中旬に交付決定通知(または申請却下通知)を郵送します。
6.申請された翌月の月末に振込先口座へお振り込みします。

注意事項

1.交付申請は出産日を基準として2年以内に行わない場合は権利を失いますのでご注意くださいね。
2.出産後1年未満で転出または町外に居住された場合は交付した出産祝金の半額を返還していただくことになります。返還のご案内はその都度行います。
3.交付決定の際に町税その他町の収入にかかる滞納状況を確認し、世帯に滞納がある場合はその滞納額に出産祝金を充当することになります。その場合は出産祝金充当承諾書の提出をお願いします。

中能登町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している石川県のスポンサー