一部更新作業を停止している情報があります

  • 友だち追加
  • イクハクから子育て制度がスマホに届きます

児童手当シミュレーション 児童手当シミュレーション


あんしん!電話相談窓口

こどもの皆さん、1人で悩まずこちらの電話窓口でご相談ください

  • 保育・教育
  • 相談
  • 地域独自

あんしん!電話相談窓口の説明

あんしん!電話相談窓口とは

三重県では子ども用の電話相談窓口を設けています。
子どもには身近な人には知られたくない、聞けない、言えない悩みがあることがあります。
もしそういう問題に直面した時のために、親からこういう窓口があることを教えてあげておいてはいかがでしょうか。

誰にも相談できずに一人で悩んでいる人はいませんか?
妊娠や性の悩み、いじめ、犯罪・・・
さまざまな悩みについて、専門の相談員が親身になって対応します。
秘密はしっかりと守ります。まずは気軽に相談してみてください。

各種相談窓口

〇こどもほっとダイヤル
子どもが自ら悩みなどを相談できる子ども専用電話相談
電話:0800-200-2555(毎日13:00~21:00 ※12/29~1/3を除く)
通話料:無料
相談機関:NPO法人チャイルドラインMIEネットワーク

〇妊娠SOSみえ・予期せぬ妊娠「妊娠レスキューダイヤル」
予期せぬ妊娠や性の悩みの電話相談
電話:090-1478-2409
(月・水15:00~18:00、土9:00~12:00 ※祝日、12/29~1/3を除く)
相談機関:NPO法人MCサポートセンターみっくみえ

〇相談専用ダイヤル
犯罪などの被害にあわれた方の電話相談
電話:059-221-7830(月~金10:00~16:00 ※祝日、年末年始を除く)
相談機関:みえ犯罪被害者総合支援センター

〇少年相談110番
非行・いじめ・犯罪被害等にあわれた少年に関する相談、支援や保護
電話:0120-41-7867(月~金9:00~17:00 ※祝日、12/29~1/3を除く)
通話料:無料
相談機関:三重県警察

あんしん!電話相談窓口に関するお問い合わせ

三重県 子ども・福祉部 子育て支援課 母子保健班
電話:059-224-2248
FAX:059-224-2270
メール:kodomok@pref.mie.lg.jp

川越町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している三重県のスポンサー