第3回 ゼロ会議 SPECIAL TALK : 日本子育て制度機構 理事 浜辺 拡臣 日本において、子育て支援制度と子育て相談窓口の数は33万件を超えます。全国の自治体や民間、NPOなどで様々な取り組みがなされていることを、ゼロ会議に参加していただいたメンバーにぜひ知ってもらいたいと思います。イクハクでは毎年、都道府県別に①子どもや保護者にとって有益になること②孤立・困難に直面する抑止になると思われることを軸として、制度や窓口の実施団体を表彰させていただいています。ゼロ会議にてこの表彰式を開催します。全国の取り組みを知り、制度や窓口が親の孤立を防ぐ一途となることを一緒に学びましょう。 第3回 ゼロ会議 SPECIAL TALK : 日本子育て制度機構 理事 浜辺 拡臣 日本において、子育て支援制度と子育て相談窓口の数は33万件を超えます。全国の自治体や民間、NPOなどで様々な取り組みがなされていることを、ゼロ会議に参加していただいたメンバーにぜひ知ってもらいたいと思います。イクハクでは毎年、都道府県別に①子どもや保護者にとって有益になること②孤立・困難に直面する抑止になると思われることを軸として、制度や窓口の実施団体を表彰させていただいています。ゼロ会議にてこの表彰式を開催します。全国の取り組みを知り、制度や窓口が親の孤立を防ぐ一途となることを一緒に学びましょう。

第3回 ゼロ会議開催概要 3rd zero meeting

レポート:澄川白舟(和芸澄川流一門エンターテイメント家元・ゼロメンバー)

前回に続き、参加させていただきやした。
今回も、ハマちゃんのMCがアレでおまして、終始楽しく盛り上がりやしたぁ♪

これ、第2回の時も書かせてもろたんでっけど、「きくで」の大切さを益々実感しやしたなぁ。
「きく」には、二つの意味がおますよね。
一つは、「辛いことは何ですか」? 「どんなことで悩んでるんですか」? 「お仕事は何をされてるんですか」? などなど、所謂「問いかけ」ですわな。
子育てで悩んだはる親御さんを前にしたとき、この問いかけが、お互いの役割をハッキリと分けてしまう恐れがおます。
つまり、助ける側と助けてもらう側…
助けてもらう側は、子育てで悩んでいる言葉を選んで発し、気持ち的にも沈んでいき、結局は心を開くことができない…
もう一つは、受け身の「きく」。
相手がボソッと呟いた愚痴や弱音なんかを、聴き取る力でんな。
この呟きにこそ本音が隠されとりまして、これを自然に聴いてあげることがメチャクソ! 大切なんですわ。
ゼロ会議には、この「聴く力」が溢れとりまして、ハマちゃんの話してたことからも、それを感じやした。

ある女性からの、相談を受けることになったハマちゃん。
ところが、2時間ほど世間話をし、それで別れる。
けど、この2時間の世間話が大事な時間でおまして、ここで親近感や信頼関係が生まれ、呟きやすくなるのとちゃいまっしゃろかな。
わたいは、そない思います。

今回は、「ベスト育児制度表彰式」も行われやして、こちらの皆さん方が受賞されやした☆

『まるかつ無料食堂』さん
https://marukatsu912.com/muryoshokudo/

『じょさんしカフェ』さん
https://minomama.com/

『見守りおむつ宅配便』さん
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000006889.html

『有田川ライブラリー』さん
https://www.town.aridagawa.lg.jp/aridagawalibrary/index.html

『あかし里親100%プロジェクト』さん
https://www.city.akashi.lg.jp/kodomo/kosodate_ka/kodomo-kyoiku/kosodate/satooya/index.html

皆さん、ホンマに素晴らしい取り組みをされたはりますんで、是非とも! チェックしてくださいませ☆

ほてから、ゼロ会議では、ゼロ会議の開催やコラボなども大募集してまんので、ホームページなどでご確認くださいね。
https://www.ikuhaku.com/zero/

フィナーレは、ゼロ会議公式ソング『ゼロになる』を、ワタナベ フラワーさんが熱唱♪
感動のステージでおました☆

ゼロ会議、次回は、11日21日(木)の開催でおまっせぇ☆

会議風景 会議風景
ボランティアレポート
澄川白舟
澄川白舟(和芸澄川流一門エンターテイメント家元) 「落語界の革命児」。実の両親を知らずに育ち、幼年期に体験した命を落としかけるほどの虐待と、白舟を引き取り大きくしてくれた養母の愛情が、芸に強い影響を与えている。自身の体験を笑いを交えて語る「人権トーク & 落語の会 ?悲劇を喜劇に変えて?」も、世界一楽しい人権講演会として大好評、高座を観聴きしたお客さんは虜に!
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
16 平和と公平を全ての人に
16.2 児童虐待が発生する原因は親の
いっぱいいっぱいな 状況にあるとし、
虐待防止の抑止力として 民間の力を集め、
全ての親のサポートに取り組みます。
17 パートナーシップで目標を達成しよう
17.17 ゼロ会議は民間主体の活動です。
必要に応じて行政と連携し、総合的な児童
虐待死防止プロジェクトを
推進してまいります。