経緯
							
							
								シングルで2人の子供がいる女性。精神障害、発達障害もあることから働くことができず、いろんな事情で生活保護も受けれず。
生活介護サービスを受けているがそれに対しての不満やお金がないことへの不安、子どもに対しての怒りなど生きづらさを抱えている。
							 
						 
						
							
								聞く
							
							
									今の状態と人間関係での悩み、不安をひたすら聞く。
子どもに対しての不満、本人さんの母に対しての不満などもまずは否定せずに聞く。
次につながる方法や解決策を一緒に考えてみようとはなす。							
						 
						
							
								解決方法を探す
							
							
									本人が楽しいと思える場所にお誘いする。
アンガーマネージメントの講座、虐待に関する講演会にお誘いして一緒に付き添う。
知り合いの生活支援サービス管理責任者を紹介して一緒に話をしに行き週1~2回の利用ができるようにナル
手続きを進め、通い出し、内職もできるようになる。							
						 
						
						
						
						
							
								備考
							
							
									大変な人だと見放されがちになっているのが見えるが、少しずつでも前向きな生活ができる支援をしてもらえる人にこれからも
つないでいきたいと思っています。