妊娠による高血圧や糖尿病、貧血などを疾病した場合に助成金を支給
- 妊娠
妊娠高血圧症候群医療費助成
妊婦健康診査に含まれていることが多い制度です。お腹の赤ちゃんの発育に影響し、母体の健康を損なうことがあります。 妊娠高血圧症候群とは、妊娠前にはなかったのに、妊娠中期以後になってからお母さんに高血圧、蛋白尿、浮腫(むくみや1週間に500g以上の体重増加)のいずれか一つ、あるいは2つ以上が現れる病気を以前は「妊娠中毒症」と呼んでいました。これは、お母さんや赤ちゃんにいろいろな障害を起こすことが多いので、昔から産婦人科医が妊婦さんの診察において一番注意を払ってきた妊娠中の異常です。
ところが、医学研究が進むにつれて、お母さんや赤ちゃんの障害に直接関係する異常は、「高血圧」が中心であることがわかってきました。言い換えると、血圧が正常である限り、蛋白尿あるいは浮腫だけ、またはその両方が認められたとしても、それだけではお母さんや赤ちゃんに急激な異常の起こることは少ないということです。したがって、高血圧をもつ妊婦さんは血圧が正常な妊婦さんとは区別し、より慎重に管理されるべきといえます。
妊婦健診を受けることで、病気などに早く気づき、早く対応することができます。 妊娠高血圧症候群に関しての詳細は日本妊娠高血圧学会のホームページでご覧いただけます。
※地域によって制度名が異なったり実施していないケースもあります。助成内容に関してはお住まいの市・区役所、町・村役場にお問い合わせください。目次妊娠高血圧症候群医療費助成 よくある質問
入院する場合のみ妊娠高血圧症候群医療費助成を申請できますか?
申請は原則として入院前または入院中にしますが、退院日から3か月以内に限り、遅延理由書を添付して退院後の申請も可能です。
詳しい内容については、お住まいの自治体の母子保健担当にお尋ねください。妊娠高血圧症候群医療費助成の申請期限は?
申請期限は退院日から3か月以内に限り、遅延理由書を添付することで退院後の申請も可能です。
詳しい内容については、お住まいの自治体の母子保健担当にお尋ねください。生活保護を受けています。妊娠高血圧症候群医療費助成を申請できますか?
生活保護を受けている場合は、妊娠高血圧症候群の医療費助成の対象外となる場合が多いです。
詳しい相談については、お住まいの自治体の母子保健担当にしてみてください。
Written by 土田 成人
サンスターで36年間勤務。マーケティングに従事した経験を活かし、国の制度や知りたいことをわかりやすくお伝えします!