イクハクについて

  • イクハクは、子育て支援制度の速報とわかりやすい解説で、子育て世帯に役立つ制度を知ることができる唯一無二のサイトです

    イクハクは、子育て支援制度の速報とわかりやすい解説で、子育て世帯に役立つ制度を知ることができる唯一無二のサイトです

    イクハク(旧:育児助成金白書)は、子育て支援制度や育児給付金などの情報を、地域ごとに簡単に調べられる全国規模の支援情報ポータルサイトです。

    国・都道府県・市区町村・けんぽ・民間・NPOなど、多岐にわたる支援制度や相談窓口を一元的に掲載。これまでバラバラに存在していた情報を、保護者や支援者がわかりやすくアクセスできるよう整理し、正確な情報発信に努めています。

    本サイトの制度解説は、社会福祉士の監修のもと、厚生労働省や文部科学省などの公式情報を基に作成しています。また、YouTube・TikTok・LINE公式アカウントでは、子育て世帯向けの給付金や制度の速報・解説が人気コンテンツとなり、2024年には年間1,000万人以上がサイトを訪れました。

    さらに、ベスト育児制度賞を年に1度主催し、全国の先進的な支援制度の普及にも貢献。最近では自治体の問い合わせ負担軽減を目的として、イクハクの判定ツールや情報ページを公式活用いただくケースも増えています。

    また、イクハクの取り組みは行政や子育て支援の現場だけでなく、多くの著名人からも応援をいただいています。例えば、2007年に旭日中綬章を受章された今野由梨さんからは、次のようなメッセージをいただいています。「困っている子どもと保護者の心に寄り添う、イクハクを応援します。」(応援メッセージ全文はこちら

    これからも、誰もが無料で使える「子育て支援制度の案内役」として、これからも制度利用の促進と情報格差の解消に取り組んでまいります。

  • イクハク理念

    社会に新しい流れを創り子どもと親(保護者)を笑顔にしよう

  • イクハクコンセプト

    子育て世帯の方々のニーズに寄り添い、子育て支援情報をスピーディーかつタイムリーに、わかりやすくお伝えすることで、子育て世帯の方々にとっての有益な情報ツールとなる。

  • 運営者情報

    イクハクは、一般社団法人 日本子育て制度機構(法人番号:7120005020446)が運営しています。当法人は大阪府と事業連携協定を締結し、子育て支援制度の普及・制度活用の促進に向けて情報発信を行っています。

  • 監修者・執筆者情報

    サイトのコンテンツは、社会福祉士 安木麻貴が監修・執筆。厚生労働省・文部科学省・自治体の公式発表資料をベースに、制度情報を分かりやすく解説しています。また、YoutubeTikTok公式LINEでも制度の活用法について発信しています。

  • 情報の出典について

    当サイトで掲載する情報は、以下を元に構成しています。

    • ・厚生労働省、文部科学省、内閣府の公式資料
    • ・地方自治体の公式サイト・広報
    • ・NHKや大手新聞社の報道内容
    • ・各制度の実施団体の資料(NPO・社会福祉協議会・民間企業など)
  • メディア掲載・紹介実績

    イクハクの取り組みは、各地のニュースや行政からも注目されています。

    これまでの掲載実績はイクハクの沿革にて記載しています。

  • 沿革

    沿革についてはこちらをご覧ください。

  • 有識者からの応援メッセージ

    イクハクの活動は、子育て支援の最前線で活躍されている多くの有識者・専門家の方々にも高く評価いただいています。ここでは、そんな皆さまから寄せられた応援メッセージを一部ご紹介します。

    今野由梨様
    ・旭日中綬章受章(2007年)
    ・内閣府国民生活審議会 元臨時委員(1984年)
    など公職歴多数
    「困っている子どもと保護者の心に寄り添う、イクハクを応援しています。」
    応援メッセージ全文はこちら

    島田妙子様
    ・一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO 理事長
    ・兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー
    「制度と相談窓口を親になる際に知っておくこともとても大切なことです。」
    応援メッセージ全文はこちら

  • 利用上の注意と免責事項

    掲載情報は最新の公式情報をもとに作成していますが、制度の内容は予告なく変更される場合があります。最終的な申請や手続きは、各自治体や民間の窓口にてご確認ください。

  • お問合せリンク

    お問合せフォームはこちらから