• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


病児保育および病後児保育

病気の治療中・回復期で集団保育が困難なお子さんを、預けることができる

  • 保育・教育
  • 地域独自

病児保育および病後児保育の説明

病児保育および病後児保育とは

病気や病気回復期のため保育所に預けられないし、看てあげたいが会社を休めない・・・
そんなお父さん、お母さんにかわってお子さんをお預かりするサービスです!
※ご利用の前に必ず各施設にお問い合わせくださいね。

対象児童

坂井市内にお住まいの0歳児(8週から)から小学校6年生までの児童

利用料金

1日2,000円(おやつ・昼食を含みます)
半日(4時間未満)1,000円・昼食は施設で用意します。
食べ物アレルギーのお子さんは、昼食をご持参ください。
・直接実施施設へお支払いください。
・18歳未満のお子さんが2人以上いる世帯の、就学前の第2子以降のお子さんは無料です。
・就学前の多胎児の第1子のお子さんは無料です。
・生活保護世帯、市民税非課税世帯、ひとり親世帯(ひとり親家庭等医療費受給世帯又は児童扶養手当受給世帯)のお子さんが、坂井市内の施設を利用した場合は無料です。
・就学前の第2子以降・多胎児第1子以外の無料対象の方が市外施設を利用された場合には、一旦施設に利用料を支払って領収書を受け取り、後日子ども福祉課で払い戻しの手続きをしてください。手続きには領収書と振込口座のわかるもの(通帳など)が必要です。

保育時間

月曜日から金曜日
午前8時30分から17時30分

実施施設

市外の施設は、生後2ヶ月児から利用可能です。
施設により保育時間や持ち物などが異なる場合がありますので、事前に各施設にご確認くださいね。

病児保育および病後児保育利用方法

1.利用する前に登録をする。
2.実施施設に利用日を電話等で予約する。
3.利用前にかかりつけ医院に受診し、利用申込書の「医師連絡票」部分を記入してもらう。
その他添付書類があれば利用の際に実施施設へ持参する。

持ち物

・病児・病後児保育利用票
・医師連絡票
・お薬
・健康保険証
・母子手帳
・哺乳びん
・粉ミルク(飲み慣れているもの)
・着替え2~3組、オムツ5~6枚
・バスタオル1枚、タオル3枚
・ポリ袋(汚れ物入れ用)3枚
・ひとり親家庭医療費助成受給者証又は児童扶養手当証書(受給世帯のみ)

その他

・実施施設には定員があり、お預かりできない場合があります。
・予約取消や利用時間に遅れるときは、必ず実施施設へ連絡してくださいね。

坂井市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している福井県のスポンサー