• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


産婦・新生児・未熟児訪問

お子さんとお母さんの健康や育児について保健師や助産師が訪問・電話相談

  • 相談
  • 地域独自

産婦・新生児・未熟児訪問の説明

産婦・新生児・未熟児訪問とは

ご出産おめでとうございます。
保健センターでは、お子さんとお母さんの健康や育児について、保健師や助産師が訪問や電話でご相談に応じています。お悩みは一人で抱え込まずお気軽にご相談くださいね。

産婦・新生児・未熟児訪問対象

生後4か月未満の赤ちゃんのいるご家族で、訪問での相談を希望する方
※出産後、できるだけ早い時期に申請してください。
※子育て応援ギフト(国の出産・子育て応援給付金)に伴う、訪問での面談をご希望の場合は、面談者は基本、産婦になります。
※里帰り先での訪問も可能です。下記の方法と同様に、電子申込システムから申請してください。

内容

・赤ちゃんの身体測定・健康状態の確認
・育児や成長・発達についてのご相談
・乳幼児健診の受け方などのご案内
・ご兄弟に関する相談
 (赤ちゃん返りが大変、なかなか構ってあげられない等)など

産婦・新生児・未熟児訪問方法

下記の電子申込システムから申請してください。
・受理後、訪問日程の調整のため、母子保健課から連絡します。
母子保健課が出生届を確認後、連絡するまでに1~2週間かかることがあります。
早めの相談・訪問を希望される方は、お電話で母子保健課までご連絡ください。
・訪問日程の調整は、助産師の携帯電話から直接連絡を入れる場合があります。ご了承ください。
・出生体重が2,500g未満の赤ちゃんについては、母子保健法によって届出が義務づけられていますので、出生連絡票を必ず提出してください。

吹田市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している大阪府のスポンサー