お子さんの成長にあわせて、健康診査を忘れず受診しましょう
- 医療
- 地域独自
乳幼児健康診査
乳幼児健康診査のご案内です。
4か月児健診
・対象者
生後4か月から5か月の子ども
転入等の方は、育児保健課(079‐427-9216)までご連絡ください。・内容
問診、身長・体重測定、小児科診察、個別育児相談(保健相談・栄養相談)
・持参するもの
母子健康手帳、郵送している問診票、替え用オムツ、体調確認チェックシート
・会場
ウェルネージかこがわ(加古川町)1階ウェルネージホール10か月児健診
・対象者
10か月から11か月の子ども
・内容
小児科医診察、身体測定・育児相談
・持参するもの
母子健康手帳、郵送している問診票、健康保険証、乳児医療受給者証
・会場
医療機関一覧(PDF:38.5KB)1歳6か月児健診
・対象者
1歳6か月から1歳11か月の子ども
転入等の方は、育児保健課(079-427-9216)までご連絡ください。
・内容
問診、身長・体重測定、小児科診察、歯科診察、個別育児相談(保健相談、心理相談・栄養相談・歯科相談)
・持参するもの
母子健康手帳、郵送している問診票、体調確認チェックシート
・会場
ウェルネージかこがわ(加古川町)1階ウェルネージホール3歳児健診
・対象者
3歳2か月から3歳11か月の子ども
転入等の方は、育児保健課(079-427-9216)までご連絡ください。
・内容
問診、身長・体重測定、尿検査、小児科診察、歯科診察、視聴覚検査、個別育児相談(保健相談・心理相談・栄養相談・歯科相談)
・持参するもの
母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)、体調確認チェックシート
・会場
ウェルネージかこがわ(加古川町)1階ウェルネージホール乳幼児健康診査に関するお問い合わせ
育児保健課
079-427-9217(子育て世代包括支援係)
079-427-9216(母子保健係)