低所得世帯の大学無償化はいくら?計算ツールの使用方法
希望する学校の種類と通学の期間・予定している住まい・家族構成を入力下さい。
支給総額がどのくらいの金額になるのか試算します。
*学業成績の要件があります。要件を満たさない場合は取り消しの可能性があります。
*親・自身の所得の要件があります。要件によって支給額が変わります。
イクハクでは大学無償化に関する様々な便利ツールを公開しています。全て無料で何度も利用できます。
【低所得者用】高等教育の修学支援新制度 よくある質問
-
高等教育の修学支援新制度の支援は学業成績によって給付を打ち切られることがありますか?
-
留年によって支援は打ち切りになりますし、出席率が5割以下でも支援打ち切りになります。
また、令和7年度からはさらに厳しく出席率が6割以下で支援が打ち切りとなります。
高等教育の修学支援新制度の学業要件に詳しく記載されていますので、ご覧ください。 -
継続して高等教育の修学支援新制度を利用できるのか毎年審査がありますか?
-
給付奨学金の支給を受けている間は、毎年審査を受けることになります。
詳しい内容については奨学金相談センターに問い合わせしてみてください。
電話:0570‐666‐301(ナビダイヤル)または03‐6743‐6100
月曜~金曜:9時00分~20時00分(土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く) -
高等教育の修学支援新制度に申し込むとどれくらいで結果がわかりますか?
-
給付型奨学金の申込みは、年2回、毎年の春と秋に、在学中の大学等を通じて日本学生支援機構に申し込みます。 この時、併せて、在学中の大学等に授業料等減免の申込みをしていただくことになりますが、その受付期間は学校によって異なりますので、学校の窓口などに確認しましょう。
<前半期の申込み>4月に申し込みをして、7月頃通知が届きます。
<後半期の申込み>9月に申し込みをして、12月頃通知が届きます。
詳しい内容については奨学金相談センターに問い合わせしてみてください。
電話:0570‐666‐301(ナビダイヤル)または03‐6743‐6100
月曜~金曜:9時00分~20時00分(土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

Written by 土田 成人
大手日用品メーカーで36年間勤務。マーケティングに従事した経験を活かし、国の制度や知りたいことをわかりやすくお伝えします!