不登校のお子さんを持つ親同士が悩みや状況を話し合う場所です
- 相談
- 地域独自
あすなろ会(子どもの不登校を考える親のつどい)
あすなろ会は、平成11年に不登校の子どもを持つ保護者が自主的に集まる会として発足しました。親同士が悩みや状況を話し合い、子どもの状況の改善につなげることを目的としています。
開催場所
通常、青少年女性センターで開催しています。
あすなろ会に参加するには
・現在、不登校の子ども(小中学生)をもつ加古川市内に在住の保護者を対象としています。
・毎月、学校を通じて案内を送付していますので、学校にお問い合わせください。
・年度途中の参加、1回きりの参加も可能です。
【あすなろ会のルール】
・ひとりひとりの思いを大切にします。
・名前を言ってもいいし、言わなくてもいいです。
・自分の意見を言わないことを選ぶこともできます。
・他の人の意見や考えを尊重します。
・秘密はかたく守ります。
・この会で出た話を外に持ち出しません。あすなろ会のお問い合わせ
担当課:教育相談センター(市役所北館1階)
郵便番号:675-0031 加古川市加古川町北在家2718
TEL:079-421-5484 ファックス番号:079-422-5993