病気の治療中・回復期で集団保育が困難なお子さんを、預けることができる
- 保育・教育
- 地域独自
病児・病後児保育
病児・病後児保育室ノア
病児・病後児保育室ノアでは、病気中や病気回復期のお子さまの一時預かりを行っています。保護者の方が仕事やご自身の病気、冠婚葬祭などによりご家庭でお子さまの保育看護ができない場合にご利用いただけます。病気・病状によっては、隔離対応も行っています。対象
生後6か月から小学校6年生までの児童のうち、「病気中」または「病気回復期」のため、家庭や集団での保育看護が困難となった児童。
※おたふくかぜ・みずぼうそう・インフルエンザなどの感染症の場合もご利用いただけますが、病状によっては利用をお断りすることがあります。利用料金(1日あたり)
市内在住の方
・市民税課税世帯・・・2,000円(土曜日1,000円)
・市民税非課税世帯または生活保護世帯・・・免除市外在住の方
一律 3,000円(土曜日1,500円)
※オムツが足りなかった場合、別途オムツ代が必要になります。利用時間
月曜日~金曜日(祝日、年末年始などを除く) ・・・午前8時30分~18時
土曜日・・・午前8時30分~午後0時30分休室日
日曜日、祝日、お盆休み、年末年始など
※その他都合により休室させていただく場合があります。ご利用の流れ
1.利用登録【事前登録制(登録料は無料)】
ご利用には、事前登録が必要です。利用登録票に必要事項をご記入のうえ、病児・病後児保育室ノアにご提出ください。
なお、利用登録票は、子育て支援課(市役所3階)の窓口及び病児・病後児保育室ノアで配布しているほか、ホームページからもダウンロードしていただけます。
2.予約
前日までに電話予約をお願いします。その際に病状・病名もお伝えください。
ただし、お子さまの状態によってはお預かりできない場合がありますので、ご了承ください。
※当日の朝でも空きがあれば受け入れ可能です。
※キャンセルは必ず当日の午前8時までにご連絡ください。予約受付時間外は留守番電話で対応しています。
【予約電話番号】 0794-83-5960
【予約受付時間】 午前8時15分~午後6時ご利用に関するお問い合わせ先
病児・病後児保育室ノア
Tel・Fax:0794-83-5960