身近な地域の障害児支援の専門施設
- 保育・教育
- 地域独自
児童発達支援センター「わかくさ・わかすぎ園」
身近な地域の障害児支援の専門施設として、通園利用の障害児やその家族の支援だけでなく、地域の障害児やその家族を対象とした支援や、保育所等の障害児を預かる施設に対する援助等にも対応しています。
児童発達支援事業
身近な地域の障害児支援の専門施設として通所利用の障害児やその家族への相談、障害児を預かる施設に対する援助・助言等にも対応しています。
対象児:就学前の身体に障害のある乳幼児、知的障害のある乳幼児または精神に障害のある乳幼児(発達障害児を含む)で原則として守口市在住の方・2022年6月より個別療育を行っています。
ほっぷすてっぷチラシ (PDFファイル: 145.3KB)保育所等訪問支援事業
障害のあるお子さんの保育所・幼稚園・認定こども園・小学校などを訪問支援スタッフが訪問し、子どもさんが園等の生活へ馴染むための支援等を提供するものです。また、必要な療育支援や園等へのアドバイスなどを行っていきます。
【対象児】保育所や、児童が集団生活を営む場に通う障害を持つお子さん相談支援事業
子どもの発達や行動に困ったとき、福祉サービスの利用について知りたい時など、相談支援専門員が対応しています。
地域支援事業
ぞうさんグループ
こども園などに通園していて、集団での困りごとや気になることがある子どもさんがいる保護者の皆さん、親子で参加するグループ保育を通して子どもさんのことを一緒に考えませんか?
ぞうさんグループ (PDFファイル: 186.2KB)こんなことに困っていませんか?
・発達(成長)が気になる
・集団にうまく入れない
・友達とトラブル(ケンカする)
・学校や園に行くのを嫌がる
・コミュニケーションがうまく取れない
・身体の使い方や動作が気になる など まずはご相談ください
【対象児】0歳~18歳のお子さんとその保護者営業日および営業時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時(土曜日、日曜日、祝日・12月29日~1月3日は休み)
お問い合わせ
守口市役所こども部子育て支援政策課 守口市立わかくさ・わかすぎ園
郵便番号570-0048 守口市寺方本通3-1-20 ・06-6996-0050