気軽に安心して子どもを遊ばせることができる、親子や保護者同士の交流の場
- 地域独自
- その他
つるみっ子ルームとは
鶴見区役所3階に、就学前のお子さんと保護者が一緒に遊べる「つるみっ子ルーム」を開設しています。気軽に安心して親子で遊ぶことができ、保護者同士の交流の場としてもご利用いただけます。
利用にあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止には鋭意つとめてまいりますが、一方で感染のリスクを完全に排除できないことをご了承の上、ご利用ください。(特に、部屋は分けていませんので、他のお子さんと接触する場合があることをご了承ください)
「つるみっ子ルーム」の利用方法対象者
区内にお住まいの未就学児とその保護者
水曜日は、8人までの子育て団体(サークル)等での貸切利用可能利用料
無料
利用時間
平日
・午前10時から11時30分
・13時から14時30分
・15時から16時30分
各時間帯最大4世帯8人まで
※予約入替制です。
ただし、区での事業開催日、土日祝 祭日、年末年始等は利用できません。申し込み方法
個人での利用申し込みは、初回利用前に「利用登録書」により登録してください。(登録後でないと予約を取ることはできません。)
登録後は、電話または来庁での事前予約になります。(先着順。定員になり次第、受付終了。ご予約は希望日の1週間前から受け付けします。ご本人からの申込みに限ります。)
次回以降の予約については、利用終了後に予約を取ることが可能です。
団体での貸切利用は、利用日の3か月前から、区役所1階12番窓口、もしくは電話にて申し込んでください。
1団体の申し込みは1か月1区分とします。別途「申込書」も提出してください。