• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


小中学校の給食費無償化

執筆・監修:安木麻貴
(社会福祉士・育児制度アドバイザー)

2026年4月から小学校の給食費が無償化になる見通しです※実施予定のない市区町村もあります

  • お金

小中学校の給食費無償化の解説動画

小中学校の給食費無償化

2025年2月25日:自民・公明の与党と日本維新の会で合意文書が交わされました。
内容は、2026年4月から「小学校の給食費を無償化する」という内容の合意です。
2025年4月に予算が成立し、実現する制度となりました。

小中学校の給食費無償化とは

小中学校の給食費無償化とは、学校給食の費用を生徒の保護者から徴収せず、自治体や国が公費を用いてまかなう制度のことです。

小中学校の給食費無償化 いつから?

小学校は全国一律で、2026年4月から実施される見通しです。
中学校への拡大もできる限り速やかに実現するとしています。
※イクハクでも情報がわかり次第お伝えするようにします。

小中学校の給食費無償化 対象は?

全国の公立の小中学校で給食費の無償化を目指しています。
現在、給食費の無償化を導入している例も増えていますが、地域によって「格差」があるのが実情です。

小中学校の給食費無償化 よくある質問

給食ではなくお弁当の場合の補助はない?

現在のところ、詳細は決まっていませんが、地方が独自で行っている給食費の補助を国全体で行うことを鑑み、給食費の補助のみでお弁当の補助は出ないと予想されます。

小学生のうちに知ってきたい制度

関連制度

子育てタクシー

関連制度

子ども食堂ネットワーク

関連制度

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」

関連制度

小児救急電話相談

 

育児制度アドバイザー安木 麻貴

Written by 安木 麻貴

社会福祉士。行政窓口での相談員経験や、ひとり親家庭を支援する当事者団体でも現在活動中。特に子育て支援制度に精通し、「イクハク」執筆・監修者として、制度情報の正確な発信に取り組む。YouTubeやTikTokでは、最新の給付金や支援制度を分かりやすく解説し、保護者目線での配信内容が多くの子育て世帯から信頼を得ている。

沼津市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している静岡県のスポンサー