特別支援学級で学んでいる児童へ学用品や給食費などが補助されます
- 保育・教育
- 地域独自
特別支援教育就学奨励費
大阪市立小学校又は中学校の特別支援教育にかかる保護者の経済的負担を軽減します。
支給内容
学用品・通学用品購入費、校外活動費、修学旅行費、学校給食費、通学費、交流学習交通費など
(注)世帯の収入を基に決定する「支弁区分」により支給内容が異なります。また、生活保護や就学援助など他の制度により同趣旨の支給を受けられる支給費目は支給対象となりません。ただし、学用品・通学用品購入費において、就学援助による学用品費及び通学用品費の支給額が下回る場合は、その差額を支給します。支給対象者
・「特別支援学級で学んでいる児童・生徒」の保護者
・通常学級で学んでいる「学校教育法施行令第22条の3に規定する障がいがある児童・生徒」の保護者
・通常学級で学びながら週1回程度「障がいに応じた通級指導教室に通っている児童・生徒」の保護者
(注)「障がいに応じた通級指導教室に通っている児童・生徒」の保護者の方への支給は、「お子さんの通う学校から他校にある通級指導教室へ通うための交通費」のみとなります。申請方法
申請を希望される方は、お子さんの通われる学校から申請書を取り寄せ、申請書に必要事項を記入のうえ、学校へ提出してください。また、毎年度申請が必要です。
特別支援学級で学んでいる児童・生徒の保護者の方には、制度の案内や申請書などを5月中旬以降に、学校からお配りしています。通常学級で学んでいる児童・生徒の保護者の方で申請を希望される方は、学校へお申し出くださいね。お問い合わせ
大阪市教育委員会事務局学校運営支援センター事務管理担当(就学支援)
電話:06-6115-7641
FAX:06-6115-8170