手をあげてしまいそうになったら
子育て中、イライラしたり不安な気持ちになるのは当たり前です。特に初めての子育てや生活環境が変わった時は皆さん不安になると思います。つい感情的になって怒鳴ってしまったり、手をあげてしまいそうになったり・・・心のコントロールは難しいですね。
「なぜカッとなってしまうの?」「感情的になってしまいそうな時どうすればいいの?」たえこちゃんねるでは動画で分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
-
-
カッとなるのは○○が原因
-
感情は心のコップの中に入れたり抜いたりして調整するものです。これが一杯になってしまうと感情・言動・行動として溢れてしまいます。一杯になる前に人に聞いてもらったり、ストレス発散をしたりしてやり過ごしていきましょう。
-
-
-
背伸びと深呼吸
-
日常生活の中で、イライラしたりカチンときたりすることがありますよね。そんな時におすすめしているのが、背伸びと深呼吸です。背伸びと深呼吸をすることで、自律神経のバランスや精神の安定が保てると言われています。
-
-
-
ケンカのススメ
-
子どもが小さい頃はぜひケンカをさせてあげてください。ケンカは言葉のボキャブラリーが少ない子どもにとって必要なコミュニケーションです。ただし、大人の前でだけケンカをしてもいいというルールをきっちり理解させましょう。
-
-
-
怒る感情も大切に
-
喜怒哀楽の中で一番つかっているのは怒りの感情です。怒りの感情を抑えすぎると、喜びや楽しいといった感情も下がっていきます。腹が立つことや悲しいといった感情を抑えるのではなく、相手に言葉でしっかり伝えましょう。
-
-
-
三大脳内神経伝達物質
-
気持ちを安定させる「セロトニン」が出ると、初めて「ドーパミン」というやる気ホルモンが出ます。この二つが不足すると怒りや不安や恐怖といった感情を引き出す「ノルアドレナリン」が残ってしまいます。そういった時こそセロトニンをアップさせましょう。
-
その他のプログラム
-
-
手をあげてしまったら・・・
-
子育てをしていくなかで、ついカッとなってしまって手を出してしまったり、ひどい言葉を言ってしまった経験はありませんか?そしてその後、「どうして叩いちゃったんだろう」「どうしてあんな暴言が出てしまったんだろう」と後悔してしまうことがあると思います。
カッとしてしまうのは体内のアドレナリンが原因です。ついついカッとなってしまった場合、どう対処すればいいのか動画で分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
-
-
-
ワンポイントアドバイス
-
みなさんは子育てをしていく中で、色んな不安や分からない事が次々と出来て困った事はありませんか?「周りが分かってくれない。」・「分かってもらえない。」「子育てのやり方はこれでいいのか?」誰に相談したらいいのか。家族にも相談できずに、自分の思いを溜め込んで苦しくなってしまうことや、ついつい感情的になってしまった経験はありませんか?そんな時にたえこちゃんねるでは、どう対処すればいいのか動画で分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
-
-
-
心を安定させよう
-
普段生活をしている中でも、イライラやカチンと来ることがありますが、子育てをしていると「自分さえ我慢すればいい。」と思ったことはありせんか?そんな時は心を安定させましょう。三大脳内神経伝達物質「アドレナリン」・「ドーパミン」・「セロトニン」の3つがバランス良く備わっていると心の安定にも繋がり、毎日を元気に暮らしていけます。たえこちゃんねるでは、どうすればいいのか動画で分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
-
もっと詳しく知りたい!実際に話を聞いてみたい!
アンガーマネジメント入門講座
私たちはイラッときたり、腹がたつことはごくごく自然にありますね。
アンガーマネジメント入門講座では「怒りのコントロール」を通してセルフマネジメントの大切さも学習していきます。怒りをコントロールしていく過程で不安や恐怖といった他のネガティブな感情も上手くコントロールできるようになっていきます。
この先何十年と続く人生を大切な人とより素晴らしい時間を過ごすために、そして何より、自分自身の心の平穏を得るために小さな一歩をぜひ入門講座で踏み出して下さい。
罪悪感解消プログラム
罪悪感は誰にでもあるものです。
小さな罪悪感は、私たちにとって大切な警報装置です。やってはいけないことをしてしまった時、私たちは「しまった」と感じ、「今度から気をつけよう」と反省して行動を改めていきます。しかし、大きな罪悪感は、心と体の不調をきたしてしまいます。
【罪悪感の種類】
●人に対する罪悪感
●生存者の罪悪感(誰も悪くない罪悪感)
●別れと裏切りの罪悪感(いい子を苦しめる罪悪感)
このプログラムは、表面的ではなく、心と体の深部を自らの力で、強くしていくことを目指しています・・・
そして、何かあった時に、自らの力でコントロールできるように・・・
心と体を再生して、本来の自分を取り戻し一度しかない人生を、より豊かに生きていただくお手伝いをさせていただきます・・・
脳美学講座
脳美学とは美しく輝く思考、幸せ思考に自らを変えていく学びのことです。女性の真の美しさ、外見だけにとらわれず内面からの綺麗を引き出します。脳美学セッションにより自信と輝きを身につけましょう。幸せは人から与えられるものではなく、感じるものです。幸せだと感じる『心』は毎日の習慣からつくられていきます。笑う門には福来る!!と言うように幸せだから『笑う』のではなく笑っているから『幸せ』になっていきます。人は笑うことにより脳が活性化し免疫力が高まります。
脳を綺麗に美しく輝かすこと、それは幸せな人生の大切な第一歩!
皆様の笑顔と顔晴れ(ガンバレ)をお手伝いします。