一部更新作業を停止している情報があります

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


教員の奨学金返済免除

教員になった人が受けた奨学金の全部又は一部の返還が免除されます

  • お金

教員の奨学金返済免除の説明

教員の奨学金返済免除

ここでは、教員の奨学金返済免除制度の対象者や対象となる奨学金などをわかりやすく解説します。

教員の奨学金の返済免除とは

特に優れた業績を挙げたと認められる人で、かつ教職⼤学院を修了または教職課程認定の⼤学院を⼀定の条件のもと修了のうえで教員採⽤選考試験に合格し、正規教員として採⽤になる予定の人が申請できる制度です。
詳しい内容は【チラシ】教師になった方に対する奨学金の返還免除制度奨学金の返還免除制度をご覧ください。

教員の奨学金の返済免除 対象者は?

大学院において、第一種奨学金の貸与を受けた学生で、教員採用選考等に合格し、在籍している大学院の分類ごとに定められた条件を満たす方。
※第一種奨学金とは、返済が必要な無利子の貸与型奨学金のことです。

教員の奨学金の返済免除 対象となる奨学金

・大学院在籍時に貸与を受けた日本学生支援機構の第一種奨学金(授業料後払い制度の奨学金も含む。)が対象になります。
※第一種奨学金とは、返済が必要な無利子の貸与型奨学金のことです。

教員の奨学金の返済免除 いつから?

2024年度から実施されました。

教員の奨学金の返済免除 申請要件は?

教職大学院に在籍している場合と教職大学院以外の大学院に在籍している場合で異なります。
いずれの場合も大学院在学中に特に優れた業績を挙げたと認められる必要があります。
(1)教職大学院に在籍している場合
教員採用選考試験に合格、教職大学院修了の翌年度から正規教員として採用される予定の人
(2)教職大学院以外の大学院に在籍している場合
次の(1)、(2)の双方を満たす人のうち、教員採用選考試験に合格、大学院修了の翌年度から正規教員として採用される予定の人
(1)大学院において、教職課程を履修し専修免許状を取得していること(採用選考等にあたり特別免許状の授与を受ける場合も含む)
(2)⼤学院において、学校等での実習を必須とする科⽬(教職課程認定を受けているものに限る。)を1単位以上取得し、学校等での実習の実時間を概ね30時間以上経験していること。

教員の奨学金の返済免除 対象となる学校の種類は?

小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、幼稚園、幼保連携認定こども園

教員の奨学金の返済免除 よくある質問

教員採用試験不合格のため、大学院修了の翌年度には教員にならず、翌々年度から教員となる場合は対象となりますか?

教員採用試験不合格のため、大学院修了の翌年度には教員にならず、翌々年度から教員となる場合は、奨学金の返還免除制度の対象になりません。
返還免除制度は、原則として大学院修了の翌年度の4月1日時点で正規教員として在職していることが条件となります。

非常勤講師や臨時職員でも返済免除の対象になりますか?

教員(正規教員)となった場合に奨学金の返還免除制度は適用されますが、非常勤講師や臨時職員は対象外です。
返還免除の対象となるのは、基本的に任期が定められていない常勤の教員です。

教職を中途で退職した場合、免除された分は返済しなければなりませんか?

教員に就任した際に返還免除された奨学金が、教職を中途で退職した場合、免除された部分を返済する必要があるかどうかは、免除された制度の内容によって異なります。
ですので、詳細については、日本学生支援機構(JASSO)などの関連機関に問い合わせていただくことをお勧めします。

進学に向けての経済的な支援制度を知りたい方へ

関連制度

低所得世帯の大学無償化 (高等教育の修学支援新制度)

関連制度

中所得世帯の大学無償化(高等教育の修学支援新制度)

関連制度

多子世帯の大学無償化 (高等教育の修学支援新制度)

関連制度

教育一般貸付(国の教育ローン)

関連制度

民間の奨学金

 

統括マネジャー土田 成人

Written by 土田 成人

大手日用品メーカーで36年間勤務。マーケティングに従事した経験を活かし、国の制度や知りたいことをわかりやすくお伝えします!

士幌町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している北海道のスポンサー