育児の援助を受けたい方と育児の援助を行いたい方からなる会員組織
- 保育・教育
- 地域独自
- その他
さいたま市子育て緊急サポート
さいたま市子育て緊急サポートは、病児・病後児の預かり、朝・夜間等の緊急時の預かり、宿泊を伴う児童の預かりなど、育児の援助を受けたい方(利用会員)と育児の援助を行いたい方(サポート会員)からなる会員組織で、さいたま市が委託した緊急サポートセンター埼玉(運営主体:NPO法人 病児保育を作る会)が実施しています。
援助活動の内容
・病児、病後児の預り
(補足)病児・病後児にあたっては医療機関による入院治療の必要が無い場合に限ります。
・宿泊を伴う預かり
・学校や保育施設からの発熱等での急な呼び出しの時の送迎や預かり
・保護者の体調不良など急に子どもを預けたい時 など援助活動の対象
0歳から小学校6年生までの児童
援助活動の報酬
・基本時間:8時から21時 1時間1,000円(左記時間外 1時間1,200円)
・宿泊を伴う預かり:1泊10,000円(18時から翌9時まで。食事代含む)
・その他援助に関わる交通費等は実費清算
(補足)報酬等は会員同士間での支払いとなります。会員になるには
利用の前に会員登録が必要です。(登録費用はかかりません)
緊急サポートセンター埼玉のホームページの「入会申し込みフォーム」に必要事項を入力し送信してください。利用をする時は
利用日時がきまりましたら下記へご連絡ください。
電話番号048-297-2903(7時から20時 土日可。年末年始除く。)
児童の預かりをして下さるサポート会員も随時募集しています。
詳細は、お電話でお問い合わせください。
電話番号048-297-2903
詳しくは「手続きなどの詳細はこちら」をご覧ください。