寡婦控除

寡婦控除

寡婦控除とは年末調整や確定申告で申請する税金の控除です。 「ひとり親控除」が令和2年度から新制度として開始されたことに伴い、「寡婦控除」については対象者が変更となっています。

寡婦控除とは

働いて収入を得ると、国に税金を納めますね。所得税を国に、住民税を各都道府県・市町村に納めます。
税金は「寡婦」に対して優しい決まりがあり、27万円分収入から差し引いて税金が計算されます。
これを寡婦控除(かふこうじょ)と言います。
注意する点は令和2年分から「ひとり親控除」という控除が設けられたため、寡婦控除に該当するのは以下の方になっている点。
これまであった「特別の寡婦控除」もあわせて廃止されました。
寡婦控除の対象者が大きく変わりましたのでひとり親の方も理解を深めてください。

寡婦についてはこちらをご覧ください→寡婦はこちらで詳しく説明しています
現在、お子さんを育てているひとり親の方はこちらをご覧ください。→ひとり親控除はこちらで詳しく説明しています

寡婦控除の対象は?

寡婦とは、税を納める本人が、原則としてその年の12月31日の時点で、下記のような人のことです。
令和2年度より以下のすべてに当てはまる方が寡婦控除の対象です。
・ひとり親に該当しない。
・女性である。
・夫と死別または離別した
・子や親などの扶養親族がいる(離別の場合)
・所得が500万円以下である
・事実婚していない

寡婦控除でいくら控除される?

寡婦控除の控除額は27万円になっています。

寡婦控除のよくある質問

27万円の控除があった場合、いったいいくらぐらいの所得税の支払いが少なくなるのですか?

所得税の税率は収入によって違います。累進課税といって収入が多くなればなるほど税率は高くなる仕組みです。 所得税の税率が5%の方の場合、13500円、10%の方の場合は27000円が返ってきます。

住民税も控除があるの?

はい。住民税も寡婦に対しての控除があります。こちらは一律26万円が控除されます。 住民税の税率は10%ですので、26000円分の税金の支払いが免除されます。

関連語句

育児制度アドバイザー安木 麻貴

Written by 安木 麻貴

(一社)日本子育て制度機構 / 育児制度アドバイザー
誰も教えてくれない子育て支援制度を分かりやすく子育て世帯に伝えています。高校・大学での講話やyoutubeでも。